CROOZ TECH BLOG

~読んだらわかるSHOPLISTの裏側~

CROOZ TECH BLOGとはクルーズ株式会社の開発チームが技術について共有するブログです
開発の中での発見や知識を広めてオモシロカッコイイ〇〇をツクリます。

未経験からエンジニアになって思うエンジニアを経験するメリット

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです!

今回は「未経験からエンジニアになって思うエンジニアを経験するメリット」というタイトルでお話をしたいと思います。

僕自身、未経験からエンジニアになり1年間エンジニアをして開発部に所属しておりました。その後は事業部に異動となり現在に至ります。

そこで今回は、エンジニアという技術職を経験したのちにビジネス職に転向した際に感じたエンジニアを経験することのメリットについてお話しさせていただきます。

駆け出しエンジニアの方はもちろん、エンジニアを目指している方、エンジニアに少しでも興味がある方にとってためになるのではないかと思うので、最後まで読んでいただければ幸いです!

続きを読む

未経験からSQLを学ぶ上で知っておくべき勉強法をまとめてみた

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。

入社後1年間サーバーサイドエンジニアとして業務を行い、その後プロモーション部でSHOPLIST内のデータ分析や施策提案などを行っています。今でもBigQueryでSQLを使ったデータ分析を日々行っています。

今ではSQLを使った分析は欠かせないスキルで今後も業務で成果を出すために欠かせないスキルだと考えています。

今後、エンジニアやマーケティング業務を行っていきたい方は身につけておくと非常に役立つスキルです。

今回はそんな僕が未経験からSQLを学ぶ上で知っておくべき勉強法を紹介しますのでぜひ最後まで読んでみて下さい。

続きを読む

エンジニアも外部のメディアに露出することの重要性

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです!

今回は「エンジニアも外部のメディアに露出することの重要性」というタイトルでお話をしたいと思います。

僕自身の話をすると、メディアというのはおこがましいですが、本ブログの執筆・Twitterアカウントの運用・イベントへの登壇を経験しております。

これらの経験をしていく中で、エンジニアの方がメディアへ露出している姿を目にすることが多くなりました。その中で感じた技術広報の重要性や実際にSHOPLISTが行っている広報活動についてお話しできればと思います。

駆け出しエンジニアの方はもちろん、エンジニアを目指している方、エンジニアでメディア露出へのご興味がある方にとってもためになるのではないかと思うので、最後まで読んでいただければ幸いです!

続きを読む

【テックヒルズイベントレポート】SHOPLISTアプリを1年かけてFlutterアプリとしてリニューアルした話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。

 

今回は、SHOPIST.com by CROOZのiOS/Android アプリをFlutterでリニューアルした話について書こうと思います。先日の7月27日に当社主催にて開催したテックカンファレンス「テックヒルズ」でもお話させていただきましたが、約1年間をかけ検証・機能移行を行い、現在公開に至りました。

 

過去記事と重複する部分などありますが、背景や何がどう変わったかについて改めて書かせていただいたので、リプレイス検討中の方やクロスプラットフォームに興味がある方は是非読んでみてください。

続きを読む

未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです!

今回は「未経験エンジニアが成長するために必要なこと3選」というタイトルでお話をしたいと思います。

未経験でエンジニアになった僕が、成長するために必要だと感じたことや、先輩エンジニアの方からアドバイス頂いたことを元に、お話できればと思います。

エンジニアに限らず社会人として必要なことでもある内容となっているのでぜひ参考していただきたいです。

駆け出しエンジニアの方はもちろん、エンジニアを目指している方にとってもためになるのではないかと思うので、最後まで読んでいただければ幸いです!

続きを読む