CROOZ TECH BLOG

~読んだらわかるSHOPLISTの裏側~

CROOZ TECH BLOGとはクルーズ株式会社の開発チームが技術について共有するブログです
開発の中での発見や知識を広めてオモシロカッコイイ〇〇をツクリます。

新卒エンジニアからマーケティング部に異動して気づいたエンジニアとして経験して良かったこと

こんにちは。新卒2年目のRYOBALです。

僕は入社後サーバーサイドエンジニアとして配属され、一年後にあたる今年4月からマーケティング部に異動しました。

元々、マーケティング部の業務には興味を持っており、タイミングよくこの機会に希望した部署に異動となりました。

今回はマーケティング部に移動して1か月が経ったので、エンジニアからマーケティング部に移動して気づいたエンジニア経験をして良かったことをお伝えします。

SHOPLISTのマーケティング部ってどんな仕事をしているの?エンジニアの経験って何に役立つの?と気になる方に参考となる記事なので、ぜひ最後までご覧ください。

続きを読む

新卒未経験エンジニアが、リモートワークの中でいかにしてコミュニケーションコストを下げたか

こんにちは。新卒2年目のKEN☆YAMAGUCHIです!

今回は「リモートワーク下におけるコミュニケーションの難しさと解決方法」についてのお話をしたいと思います。

昨今、新型コロナウイルス感染症拡大に伴いリモートワークを導入する企業が増えていると思います。そんなリモートワークを配属直後から経験し、リモートだからこそ感じた難しさといかに解決したのかを紹介したいと思います。

また、対面だろうが非対面だろうが、コミュニケーションを取る上で大事だと感じたことをお話できればと思いますので、最後まで読んでいただければ嬉しいです!

続きを読む

フロントエンドのエラー監視Sentyを導入した話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。

SHOPLISTでは、2021年の10月ごろからフロンエンドのエラー監視としてSentryを導入してしています。

導入から6ヶ月が経ち、運用にも乗ってきたので事例として共有したいと思います。

続きを読む

AWS Cloud9で内定者研修用の開発環境を構築して見た話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。

今回は、ブラウザベースのIDEAWS Cloud9の話です。

先日に「SHOPLISTで5年ぶりに新入社員向けにプログラミング研修を再開した話」でも触れたとおり、当社子会社のCROOZ SHOPLIST株式会社では、新入社員向けの研修の一環で職種に関係なくITリテラシーの教育の一環としてプログラミングスキルに関する研修も実施しています。

その中で、今年の内定者向けの研修からAWS Cloud9を使い、HTML、JS、PHPの基礎的な研修で活用しています。

続きを読む

SHOPLISTで5年ぶりに新入社員向けにプログラミング研修を再開した話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。

今回は開発の話とは少し話がずれるのですが、5年ぶりに新入社員向けプログラミング研修をしましたという話をしたいと思います。

CROOZ では2013年度から2016年度のエンジニアとして配属する新入社員までは新入社員向けの教育としてプログラミング研修を配属前の3カ月間行っていました。

その後紆余曲折あり2017年度以降はしばらく行うことがはなかったのですが、今年度より実施の運びとなりました。

続きを読む

未経験エンジニアが社内の管理画面をMetabaseに移行してみた

こんにちは。新卒1年目のRYOBALです。

SHOPLISTでは社内のMDやプロモーション部、開発部などが使用している管理画面が存在するのですが、今回はその管理画面の一部をMetabaseというツールに移行する業務を行ったので、その内容について発信していきます。

これまでMetabaseを使ったことがある方、これから使う方、SHOPLISTでどんな業務をしているのか気になる方はお楽しみできる内容だと思います。

続きを読む

AWS Fargate 上で管理画面の本番サービスのコンテナの運用を始めた話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。
以前の投稿で「AWS Auto Scaling によるインスタンス管理に切り替えた話」を話をしましたが、今回は、新規プロジェクトより管理画面でEC2ではなくコンテナでのサービス運用を開始した話について書こうと思います。

続きを読む